【「じゃれ部」参加者向け】
Q. イベント参加に費用はかかりますか?
A. イベントそのものは無料です!
ただし、カフェなどを利用する場合は、ご自身のドリンク代などの実費はご負担いただきます。
Q. 創作や小説は初めてなんですが、大丈夫でしょうか?
A. もちろん大歓迎です!
書き方のルールは一切ありません。書くのが久しぶりな方や、初めて書く方でもOKです。
Q. ひとりで参加しても浮きませんか?
A. むしろひとり参加がほとんどです!
同じように創作が好きな人とゆるくつながれる場ですので、安心してご参加ください。
Q. 友達を誘って参加してもいいですか?
A. はい、もちろんOKです!
定員以内であれば、一緒に申し込んでいただいて構いません。
Q. 何を持って行けばいいですか?
A. 基本的には何もいりません!筆記用具や紙などは主催者がご用意しています。
Q. イベント終了後に個人的に誘われたりしないか心配です…
A. 「ことのはリーダー」ではイベント終了後の誘いは禁止しています。
不審な誘いや違和感があれば、その場で断っていただいてOKです。
また、必要に応じて匿名で通報できるフォームもご用意しています。
【「じゃれ部」主催者向け】
Q. 主催するには何が必要ですか?
A. カフェやレンタルスペースなどの場所、参加者へのご案内(SNS等)があればOK!
進行ガイド・キットも全てお渡しします。
じゃれ本の場合、ご自身でご購入いただき、イベントを行った写真と領収書をご提示いただければご返金いたします。(カフェ等のドリンク代などは対応しかねます。ご了承ください。)
Q. 初めてでもうまく進行できるか不安です…
A. 進行台本やイベントテンプレがあるので安心です。必要であればZoomでの事前サポートも可能です!
Q. イベント後に報告しないと返金はもらえませんか?
A. はい、報告(イベントを行った写真と領収書)が確認できた方に、じゃれ本セット相当をお返ししています。
Q. 何度でも主催できますか?
A. もちろんです!どんどんやっちゃってください!
【イベントにご参加の皆さまへ】
安全で安心な創作体験のためのルールとご案内
「ことのはリーダー」は、誰もが安心して創作にふれられる場所を目指しています。
特に「じゃれ本」を使ったリアルイベントでは、主催者・参加者がともに心地よく過ごせるよう、以下のルールを設けています。
■ イベント開催ルール(主催者向け)
- 開催場所は、必ずカフェなどの公共スペースで行ってください。 → 個室、個人宅、密閉された空間での開催は禁止です。
- イベント参加者は「4人以上8人まで」を原則とします。 → 少人数すぎる場合は延期も可能です。
- イベント中に写真を1枚以上撮影し、開催報告とあわせて運営に提出してください。 → 写真は会場の様子が分かるもの(人物が映らないよう配慮OK)
- イベント終了後、「誰かと一緒に別の場所へ行く」ことは禁止です。 → 終了後の個人的な誘いには乗らないよう、事前に徹底してください。
■ 安全参加の心得(参加者向け)
- 終了後に「このあとどこか行こう」などと誘われても、必ずその場でお断りください。 → 誘われた時点で、すぐに帰ってOKです。
- 不審な言動や違和感を感じた場合は、運営への通報フォームからご連絡ください。 → 会場や開催者名が分かれば、迅速に対応いたします。
■ 参加時のチェックインについて
- 初めての主催者によるイベントでは、開催報告とあわせて「参加者数」と「会場写真(人物なし)」の報告をお願いしています。
- これはすべてのイベントが適切に運営されていることを確認するための措置です。
■ 認定主催者制度
- 安全で丁寧なイベント運営を3回以上継続して行った方には、「認定主催者バッジ」を発行いたします。
- 認定主催者のイベントは、公式サイトでも特別に紹介され、参加者がより安心して申し込める場となります。
■ あなたの安心が、創作の自由を守ります
「ことのはリーダー」は、創作という繊細で尊い行為を、安心できる空間で育てていきたいと考えています。
だからこそ、主催者も、参加者も、互いに信頼し合える場を一緒に作っていきましょう。